top of page

​書道教室

子どもの書道

ごあいさつ

練馬区谷原サントピアテニスパークにて書道教室を行っています。小さいお子さまから大人の方までお一人おひとりにあった指導をします。 初心者の方から展覧会への出品や師範資格取得の指導まで可能です。毛筆・硬筆の両方を学習していきます。

書道

教室概要

書道
和のイメージ背景

教室名

平林書道教室サントピア校

講師

平林博子

(公益財団法人)日本書道教育学会師範、(公益社団法人)全日本書道教育協会理事

平林靖子

(公益社団法人)全日本書道教育協会 民間書道教授、(公益社団法人)全日本書道教育協会 一般部2部審査員

堀江芙生

(公益社団法人)全日本書道教育協会 学生部審査員

​住所

東京都練馬区谷原2-6-35 サントピアテニスパーク内

駐車場

駐車場65台分 ※受講者は無料です

​電話番号

03‐3997‐1873

稽古時間

中学生以下

月4時間

高校生以上

月3時間

学生(幼年~)コース

月曜 15:30~19:30

​火曜 16:00~18:30

その他

欠席をした際に、コース間で振替受講が可能です。

​料金

入会金

3,300円(税込)※現在オープニングキャンペーンにつき無料!!

月謝

5,500円(税込)

教材費

中学生以下 1,000円(税込)、高校生以上 1,200円(税込)

用具の購入の目安

書道セット 中学生まで2,240円(税込)、高校生以上2,460円(税込)

※用具の購入については講師にご相談ください。

書道をする女性

指導内容

  • 毛筆、硬筆

  • 毎月、全日本書道教育協会発刊の競書誌〝書教”に出品し、段級が認定されます。

  • 毎年9月中旬〝書教展”に出品いたします。出品料は1000円~3000円程度です。(優秀作品は上野・東京都美術館に展示されます。)

  • 全国書道コンクールに出品いたします。

  • 冬休みは学校の書き初めの練習もいたします。

  • うちわ、カレンダー、コースターなどの楽しい作品作りも行ないます。

  • 希望者は全日本書道教育協会の民間書道教授資格を取得するための指導や展覧会の出品作品の指導も承ります。

bottom of page