top of page
ロボットプログラミング教室ロゴ

学びに驚きと感動を!

サントピア ロボットプログラミング教室では自ら考え、自ら学ぶ子どもたちを育てる教育をご提供します。

ロボット教室

当教室で育まれる能力

ロボット
ロボット

集中力

空間認識力

観察力

想像力

倫理的思考力

プログラミング能力

コンピュータープログラミング

自分のアイデアをプラスしてロボット作りに挑戦する過程で子どもたちのクリエイティブな発想や創造力、個性が育まれます。好きなことだから夢中になり、学ぶことの楽しさを知り、達成した喜びを実感することができます。最初に使用するオリジナルキットには、さまざまな種類のブロックや歯車に加え、モーターが含まれています。シンプルなキットを使って様々な動きをするロボットを作りながら子どもたちの創造意欲を高めます。その過程で倫理的に考える力を身につけます。

ロボット授業風景

教室内容

授業は90分、月2回。教具はオリジナルのキットとテキストを使用します。

1回目【基本操作】

必要なパーツを選択し、テキスト通りにロボットを組み立てる授業です。講師のアドバイスを受けながらも、 すべて自らの力で完成させることを目標とします。

2回目【応用・実践】

基本製作の回で組み立てたロボットから、オリジナル仕様に改造します。専門分野の足がかりになるような内容でお子さまの知的好奇心、創造力や感性を豊かにすることを目標とします。

ロボット

コース

ロボット

SU(スタートアップ)講座

最初の1か月の講座です。キットの使い方、パーツの名称を学びます。

プライマリーコース

幼児~小学校低学年のお子さまはここからスタートします。 わかりやすいテキストをもとにロボットを完成させながら「学ぶ力」を育てる下地づくりを行います。

ベーシックコース

テキストを参考にロボットを完成させながら、動きの仕組みや組み立ての基本構造を理解します。

ミドルコース

より複雑な構造で面白い動きをするロボットを完成させます。同時に専用タブレットを使用してのプログラミングも導入していきます。

アドバンスコース

プログラミングを使用して自律的ロボットを作成します。 動きの組み合わせを試行錯誤する過程で、問題解決方法を論理的に考える思考を養います。

※ミドルコースを12か月以上受講した生徒対象

受講料

  • 入会金…11,000円(入会時のみ)

  • ロボキット代…31,350円(入会時のみ) ※ミドル・アドバンス進級時追加キット代が必要です。

  • 授業料…月額10,340円(税込)

  • テキスト代…月額550円 ※アドバンスコースは異なります。教室までお問合せください。

*表示価格は税込です。

ロボット教室
bottom of page